11月3日、かめちゃんから依頼を受けた理事長杯の手伝いに行って来ました。
理事の方5,6人とおかちゃん、もうひとつのクラブの当番の人と8人くらいで進行しました。
男子A、B、C、D、60歳以上、ジュニア、女子A、BC、ジュニアとたくさんのトーナメントがありました。
仕事は、主に試合の受付や結果の書き込み、次の試合のコートの確認指示、ボールの交換などでした。
種目が多いにもかかわらず、コンソレもあったので、結構忙しかったです。
合間に、他の人の試合やたかちゃん、あさなさんの試合の応援にでも行けるかな?と思ってたら、全然無理でした(^^;;;
お昼のお弁当時に少し写真を撮りました。
種目も多かったので、小学生の小さい子から60歳以上のおじさんまで多彩な参加者でした。
ひとつ言える事は、みんなテニスが大好きだ!ということですね(笑)
終盤になるほど、忙しさはなくなってきましたが、結構待ってるほうは、試合が終わるのが長く感じますね・・・。
なかなか終わりません・・・(涙)特にジュニアの試合は長いです。。。
最終的には、16時までありました。
テニスはまったくしてないのに、今日はかなり疲れました。。。
大会は無事に終了できたのでよかったです(^^充実感もありましたね。
運営は嫌いじゃないので、楽しかったです。
・・・が、次回こういう当番が回ってきた場合は、誰かお願いします(苦笑)
年間を通して、今回の大会が一番忙しかったらしいですから(爆)、それ以外は大丈夫でしょう!
日曜の
テニスは、自分はお休みします。
でわでわ(^^///
テーマ : テニス
ジャンル : スポーツ
tag : テニス サークル ダブルス