テニスのグランドスラム大会であるウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝)は大会最終日の5日、男子シングルス決勝が行われ、第2シードのR・フェデラー(スイス)が、第6シードのA・ロディック(アメリカ)を5-7, 7-6 (8-6), 7-6 (7-5), 3-6, 16-14で破り、2年ぶり6度目の優勝を果たした。
フェデラーは15個目、ロディックは2個目となるグランドスラムタイトルをかけて行われたこの決勝は、タイブレークのないファイナルセットで史上最多となるゲーム数を要した。
ファイナルセットだけでも90分を超える接戦を制したフェデラーは、第5セット第30ゲームでこの日唯一となるブレークに成功すると、史上3人目となる通算6度目のウィンブルドンタイトルを獲得した。またフェデラーは、これまでにUSオープンで5勝、全豪オープンで3勝、そして全仏オープンで1勝しており、グランドスラム勝利数を15とすると、これまでの記録であったP・サンプラス(アメリカ)の14を抜き、単独トップとなった。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
テニス好きの皆さん、ウィンブルドン男子シングルスの決勝見ました~??
決勝戦に相応しい、ホントにスゴイ試合でしたねー!
まさか、あのアンディが、ここまでフェデラーを追い詰めるとは思いもよりませんでした。
対戦成績でもフェデラーの18勝、ロディックの2勝で、芝コートではフェデラーが全勝しているので、ここはあっさりフェデラーが勝ってしまうだろうなぁと思っていましたが・・・。
蓋を開けてみれば、ロディックのパワーサービスがフェデラーのリターンを圧倒し、ブレイクをまったく許さない展開に・・・。
フェデラーもロディック以上のコントロールサーブでエースを連発!!(最終的にはエース50個)
ホントにフェデラーのサーブは、どのコースに打つのか分からないのが凄いです!
トスアップからのラケットの軌道がほぼ同じなので、ワイドかセンターか打つ瞬間までわかりません。
この試合でその凄さを存分に見ることが出来ました。絶対真似できないけど(笑)
第1セットはお互いキープ合戦でしたが、ロディックが終盤ブレイクし、なんと第1セットを奪いました!
ロディックが第1セットを奪ったので、これは面白い試合になるなぁ~と思いましたね。
パワーサーブで押していくロディックは以前と同じでしたが、それ以外にベースラインからのストロークが素晴らしく、小技も織り交ぜ、そしてネットプレーにもドンドン出て行って明らかに今まで見てきたロディックとは違ってました。
サーブ以外のプレーに磨きがかかり、その強みからかサーブにも威力が増し、ファーストサーブが安定してましたねー。0-30とリードされていても、取り返す力を持っていることはホントに素晴らかったです。
第2セットのタイブレークでセットポイントを握りましたが、フェデラーの粘りに逆転を許しました。
もしここでロディックが取っていたら、優勝していたのはロディックだっただろうなと言う、重要なポイントでしたね。
第3セットも死闘のタイブレークへ・・・ここはフェデラーが安定感を見せ2-1と逆転。
第4セットでは、ロディックがこの日2回目のブレイクをし、セット2-2の状態でファイナルセットへ・・・。
ファイナルセットもお互いサービスキープ合戦が続きます。
ここまできてもロディックのサーブの威力は衰えませんでした。
フェデラーも少しずつミスが出始めるも要所では読ませないサーブでエースを連発!
ファイナルセットのスコアーが、7-7から8-7、8-8・・・そうですファイナルには、タイブレークがありません。
そして、14-14という今までみたことの無いようなスコアーが電光掲示板に映し出されていました。
一体このキープ合戦はいつまで続くのやら・・・ホントにプロテニス史上に残る名ゲームになりました。
そして運命のファイナルセットだけで30ゲーム目。ロディックのサービスをフェデラーが破り(16-14)、フェデラーが6度目のウィンブルドン制覇を達成しました!!
総ゲーム数77・・・4時間を越える大熱戦・・・ホントに凄い試合でした。
フェデラーは、今までの自分のテニスをしていましたが、この大熱戦を演出したのは、明らかにロディックでした。
ホントに素晴らしいプレーの連続で、ロディックが優勝していてもおかしくない決勝戦でした。
そのことをセンターコートのお客さんは分かっていましたね。
表彰式でのロディックに対しての観客の拍手がそれを証明していました。
2004,05の決勝の舞台でフェデラーに惨敗を喫したロディックが、ここに来て逆襲をかけるとは・・・
サーブ一辺倒から、ストローク、ネットプレーの進化により王者を追い詰めたプレーは本当に素晴らしかった。
またこれからのアンディ・ロディックに期待が持てそうなそんな一戦でした。

フェデラー優勝おめでとう!!
そして、アンディー素晴らしい試合をありがとう!
テーマ : テニス
ジャンル : スポーツ
tag : フェデラー テニス ウィンブルドン ロディック